Studio Wohl ブログ

Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。

わたしから皆様へのメッセージです

こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のMadonnaです。

お知らせにて皆様にご案内をさせていただきましたが、
令和2年4月9日をもって、スタジオヴォールの代表を退任することになりました。

マンションの一室からマンツーマンレッスンをスタートして丸5年間。
当時からご愛顧いただいている方もたくさんいらっしゃいます。当初はお客様ゼロの状態からスタート。そんな私を信頼し、受け容れていただき、本当にありがとうございました。

皆様の「運動して、こうなりたい!ああなりたい!」という想いをたくさん受け取らせていただいたからこそ、私自身、技術を磨き、意識を高く持ち、ここまで歩んでこられたと思います。

毎週のように皆様とお会いできることは私の楽しみでもあり、スタジオを卒業することは苦渋の決断でしたが、今後は、世の中の女性へ健康や身体づくりを伝えるような活動を行いたいと思います。

それぞれの生活&お仕事スタイルで女性は様々な不定愁訴を抱えています。
今後は、女性特有のケアできるピラティスインストラクターの育成に力を注ぎ、たくさんの方が「女性のためのピラティス」を受講できるようにしたいと思います。

残りあと2ヶ月。4/9まで精いっぱい頑張ります!

4月以降、スタジオのスケジュールは一部変更となります。
また追って、ご案内申し上げますので、それまでしばらくお待ちください。

 

体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve

+++++++++++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)

スタジオスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule

ウィメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/

更年期とピラティスの関係性。

こんにちは。
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のYuriです。

スタジオヴォールでは、更年期のケア(メノポーズ)としてのメニューを提供しています。

私は現在37歳で、まだ実体験としての更年期の症状は未経験です。
ですが、お客様の中ではその不定愁訴にとても苦しんでいらっしゃる方がいます。
なんだか調子が悪い・・・。
その一言に尽きるようです。

表現がしづらくて、でも辛い。
薬を飲むことがよいのか、お医者様に行くことがよいのか悩んでいる方の声も多く聞きます。

更年期とは、閉経前後5年の期間をいいます。
女性は一生の間に
月経を迎えるまでの時期 – 思春期
月経のある時期 – 性成熟期
月経を終える時期 – 更年期
月経を終えた後 – 高齢期
の4つのライフステージを経験します。
規則的であった月経周期が不規則になり、やがて閉経を迎えます。
個人差があり、だいたい50歳前後で閉経する人が多く、この閉経の時期をはさんだ前後数年ずつの約10年間(一般的に45〜55歳頃)を”更年期”といいます。

女性は女性ホルモンによって女性らしい身体が保たれています。
その女性ホルモンのバランスが崩れだすのが、更年期です。
それによって様々な不定愁訴が起きてくるのです。

女性ホルモンは骨盤内の卵巣から分泌されます。
それは血液に乗って脳まで運ばれ、卵巣と脳の通信が円滑にできてこそ、女性ホルモンは正常に分泌されます。

ピラティスでは、正しい位置に骨盤と柔軟な背骨をつくっていきます。
女性ホルモンを分泌する大切な卵巣は骨盤内にあって、脳まで届ける血液と隣接している背骨。
なんだかとても関係がある気がしますね。
骨盤が正しい位置にあると子宮卵巣の働きも良くなります。また背骨が柔軟であれば、隣接している血管もスムーズに流れます。

実際に更年期でいらっしゃるお客様。
激しい運動ではない、身体を整えていくピラティスで、気持ちの面まで前向きに帰っていかれます。

またプラセンタ注射を打たれている方が、プラスでピラティスをすると調子がいいという実際の声も方たくさん聞きます。

更年期でお悩みの方、ぜひ一度ピラティスを体験していただきたいなと思います。

体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)

1月以降のスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule

ウイメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/

子育て支援センターでママのためのレッスン!

こんにちは。
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のYuriです。

先日、岐阜県大垣市の木の花保育園子育て支援センターで、ママのためのピラティスレッスンをさせていただきました。
今回のテーマは、【ママのための体幹トレーニング。子育て中でも疲れない健康で美しい身体をつくります。】でした。

 

レッスンさせていただいて一番思ったことは、ママの子供への愛情は無限大だということです。

 

レッスンする中で、小さなお子さんを抱っこするために腰・肩の痛みがあるとか産後から太りやすくなったとか姿勢が悪くなるとかいくつかのお悩みをお聞きしました。

 

でも、そんなママたち。沢山のお悩みを持ちながら、お子さんの前では全くそれを感じさせないです(笑)。レッスン中もお腹に乗ったり、腕や脚にくっついたりする子供たちを笑顔で受け入れている姿にとても微笑ましさを感じました。

 

私は子供たちの笑った顔が好きです。

そしてママと子供を見ているのも大好きです。

ママは子供が生まれてから必死に子育てをされます。

そんなママの愛情を沢山注がれて育った子供たちは本当に幸せだと思いました。

私は、そんなママたちの健康と美をもっと提供していきたいと思います!!

こんな機会をいただき、本当に感謝です。

体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)

12月以降のスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule

ウイメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/

妊活ピラティスとは?!

こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のMadonnaです。

当スタジオには、様々なライフステージの女性がレッスンに通っています。
その中でも、最近多いのが、更年期症状のケアをしたい、という40~50代の女性。そして、もう一つは、赤ちゃんを授かりたいという妊活中の方です。

妊活でピラティス!?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、姿勢や骨盤周囲を整え、赤ちゃんを迎え入れる「土台」をつくることはとても大切なことです!
特に今年は、スタジオへ新たにいらっしゃる方の中で、妊活希望の方が多かったように思います。みなさん、3ヶ月~半年くらいで妊娠に至り、そのままマタニティピラティスにも通っています。

お客様の想いに寄り添い、そして、その想いが実現することは、わたしたちインストラクターにとっても大変幸せなことです!!
不妊治療中の方は、お医者様に相談の上、ピラティスを行うと安心ですね!

今日は、妊活中、妊娠を望む方がピラティスを行うメリットについてご紹介します。

 

1.基礎代謝や体温がUP

ピラティスは姿勢改善を得意としています。人体の構造を支える骨格を整えることで身体全体の機能を向上させます。姿勢は良いほうがいい!ということは皆さん承知だと思いますが、姿勢が整うことで、内臓の機能がUP!
その結果、基礎代謝や体温が高まる効果があります。

妊活に冷えは大敵ですよね。ピラティスは初心者の方でも無理なく動けるので、しっかりと動いて身体を温めましょう。

 

2.骨盤の歪み改善、身体の巡りが良くなる!

赤ちゃんを迎え入れる子宮は、骨盤の中にありますよね。子宮や卵巣のまわりには、たくさんの筋肉があり、また血管もたくさんあります。運動不足だったり、子宮や卵巣のまわりの筋肉をあまり動かしていないと、血流が滞ります。
また、筋肉のバランスが崩れていると、骨盤が歪みます。ピラティスエクササイズを行うことで、骨盤まわりの筋バランスが整え、骨盤を正しい位置へと導くことができますよ。同時に、子宮や卵巣周辺の筋肉を動かすので、血流を促し、巡りの良い身体になります。

 

3.リラックスやストレス改善の効果

ピラティスでは、オリジナルの呼吸法があります。その呼吸法を繰り返し行うことで、自律神経が整います。
自律神経が整うことで、ホルモンバランスの乱れが改善される可能性があります。また、呼吸は、ストレス解消やリラックス感を得ることができますね。

私たちは、一日2万回の呼吸をしています。すごく数ですよね!!!
人間にとって酸素はなくてはならない存在。浅い呼吸では、効率が下がり、身体に負担がかかります。ピラティスを通じて、呼吸力を高めましょう!

今日は妊娠を望む方向けのピラティスについて、メリットを紹介しました!
ピラティスに興味がある方はぜひお気軽にお問合せくださいませ~
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)

スタジオスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule

ウィメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/

沖縄へ来ています!

こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のMadonnaです。

気付けば師走。あっという間に一年が過ぎていきますね。
スタジオは、12月に入ると予約が入ったり、キャンセルになったり(笑)その繰り返しです。
みなさん、師走はお忙しいんだなーと思いながら、ご予約状況を見ています。

さて、私はいま沖縄に来ています!久しぶりの旅行!
今年はスタジオでのレッスンやインストラクター養成講座のお仕事だけでなく、海外出プロジェクトも多く、なかなか旅行に行けませんでした。思い切って一人旅!

私は寒いところは苦手なので、暖かい沖縄を選びました!
しかし!なんと沖縄は今日、明日と雨です(涙)残念すぎる。しかも、そんな暖かくない(笑)結構寒くて、事前情報と全然違うーって思っているところです。

自称・晴れ女なので、旅行先に雨が降るのは珍しいのですが、今回ばかりは仕方ないですねぇ。
今回は、ゆっくりホテルで過ごしたいと思います。

空港へ向かう途中、「わざわざボーっとするだけなのに、そんな遠くに行かなくても良かったかな…」と考えたりしましたが、セントレアに到着してみたら、やっぱり空港の雰囲気で「旅行へ行くんだ~!」というワクワク感が湧いてきて、道中にも意味があるんだなと思いました。

初めてセントレアの第二ターミナルに行ったのですが、、まぁ遠いこと…
でも【FLIGHT OF DREAMS】に興奮しちゃいました。

お子さんがいる方は是非行ってみてください♪
目の前で見る飛行機は迫力がありましたよ。

もうすぐ2020年。来年は多分変化の年になります。きっと、すっごい変化!
身も心もゆったりして、リラックスしながら、来年のこと考えてみようかなと思っていたら、道中にひらめきが舞い降りました!

神様~ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ありがとう~!

まだ旅は始まったばかりですが、雨だけど良い予感♪

体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve

+++++++++++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)

スタジオスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule

ウィメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/