Studio Wohl ブログ
Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。
2019.11.28
同志社大学で Women’s Health の授業を担当!
こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のMadonnaです。
今週月曜日、同志社大学にて「スポーツ医学の未来」の授業を1コマ担当させていただきました。
京都まではるばる(キャンパスは遠かった 笑)出張。とてもおしゃれな大学校舎でした!私が入った場所は、入口付近で、キャンパスの奥はずっと先らしいのですが、芝生の広場やきれいな図書館。今度ゆっくり行ってみたいと思うほどの素敵なキャンパスでした。
さて、、Madonna人生初・大学授業講師です!!!!
今回のテーマは、スポーツとWomen’s Health Ⅲ(ピラティスによる実践)
ウィメンズヘルス(Women’s Health)とは、女性のライフサイクル全般に関する健康の総称。女性の健康について、どんなふうにお伝えするのが若い世代の皆さんに伝わるかな?と想像しながら、準備をすすめました。
大学の授業というと…自分が聴講していたのは、もう何年も前の話です。
皆さんは「健康」ってどれくらい考えたことありますか?
ピラティススタジオに興味を持つ方々がは比較的、健康への意識が高い方です!(これを読んでるあなたも♡)女性の美しさの土台となる「健康」というのは病気になってはじめて、その大切さに気付かされる方も沢山いらっしゃいますね。
でも、できれば病気にもなりたくないし、いつまでも元気で、健康でいたいですね。女性の健康をサポートするには生理学的、心理学的、社会学的な側面を考慮することが大切です。3つの側面について、少しご紹介しますね。
生物学的な側面:
男女では、そもそも身体的構造が異なります。性差から生じる変化、例えば、妊娠、出産、産後、更年期における身体変化は女性特有です。
心理学的な側面:
恋愛や結婚、家庭生活、妊娠、出産、子育てなど。パートナーや家族、子供などの人間関係に関わる心理的な状態を意味します。
社会学的な側面:
近年、女性の社会進出は進み、仕事のスタイルも多様化しています。仕事と家庭とのバランスを大切にしている人も増えています。
若い世代にとって、今後のキャリアデザインやライフデザインと「女性の健康」というのは、切っても切り離せないのです。むしろ、女性の身体変化を知っておくことで、人生設計はしやすくなりますね。
今回の授業では、ライフステージ(年代毎)に、それぞれの側面において、どんなことが起こるのかご紹介しました。また、年代毎の適した運動やエクササイズについてもお話ししました。
授業準備を通じて、私自身ライフデザインを改めて考える機会になりました。
来年37歳になります。。女性のホルモンバランスが少しずつ変化する時。より一層、自分自身を大切にしていきたいなと思います。
また、「女性の健康」について、今後の活動の中で少しでも周りに伝えていけるといいな~!
京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 リハビリテーション科学コース 理学療法学講座 運動機能開発学分野 教授青山朋樹先生、貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。改めて感謝いたします。
体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
スタジオスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule
ウィメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/
2019.11.21
ピラティスでバストアップ!
こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のYuriです!
女性の憧れ、“バストアップ”。
バストアップにもピラティスはとても効果的です。
私は、ピラティスを始めてからいつの間にかバストアップをしていました(笑)。
もともと私の胸は左右離れているため、胸の大きさに合わせてブラを買うと胸とブラの間に隙間ができるのが悩みでした。
ですが、今はその隙間なくなり胸がふっくらしています。
バストアップには、ピラティスでつくる美しい姿勢が必須です。
例えば猫背の場合。
胸の筋肉である大胸筋が収縮し、使われないことによって筋肉は衰え、結果胸が垂れ下がります。
胸の土台とも言える大胸筋は、バストアップのためにまず鍛えたい筋肉です。
大胸筋とは胸部の最も大きな筋肉で、胸全体を支えるためにとても重要な役割を担っています。
胸は脂肪組織が約9割・乳腺組織が約1割で構成されていて、その重さを大胸筋が支えています。
この筋肉をしっかり鍛えることがバストアップへの一番の近道となります。
またピラティスは、エクササイズだけで強化するのではなく、姿勢から改善するため日常から大胸筋を効果的に使うことができます。
美しい姿勢を作り、日常から大胸筋を強化していきましょう。
☆☆☆初回の方限定!11月末まで美ピラティス体験レッスン実施中。
https://wohl-pilates.jp/cms/topics/trial201909
体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
11月以降のスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule
ウイメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/
2019.11.17
おなかエクササイズ♡(連続バージョン)
こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のMadonnaです!
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
今日は腹筋エクササイズをご紹介です。
★ くびれたウエストをつくりたい!
★ ウエストをサイズダウンしたい
★ ぺたんこなお腹になりたい
など、レッスンでもおなかまわりをシェイプしたいというご希望はたくさんうかがいます。
腹筋群は全部で4つの筋肉があります。腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋です。
今日ご紹介したおなかシリーズは、4つの筋肉にアプローチしています。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
美しいボディをつくりために腹筋群を強化するのはもちろんですが、
【授かる】【育む】【産む】ボディづくりにも腹筋の強化を大切ですよ。
妊娠するとお腹に筋肉はうすーく伸びてしまいます。身体を支えるためにお腹まわりは鍛えておきましょう。
妊娠時に運動を開始するより、妊活時(本当はその前から…)からトレーニングは始めておきたいです。
産後は育児生活で体力も必要!!!!
体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
11月以降のスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule
ウイメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/
2019.11.15
米倉涼子がピラティスをする理由
こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のYuriです。
今日も日中はとても良いお天気ですね。
さて。女優の米倉涼子さんをご存じでしょうか。
背筋が伸び、美しい姿勢、また程よくついた筋肉、そしてしなやかな体です。女性が憧れるスタイルです。
そんな米倉涼子さんが以前から行っているのが、ピラティスです。
以前何かのテレビ番組で放送していました。
最近では社交ダンスを始められたみたいで、美しくしなやかに動くためにピラティスのエクササイズはとても有効です。
昨日レッスンをされたお客様からこんなお話を聞きました。
「キレイな人がさらにキレイになるためにするのがピラティスだと思っています」
一昔前までは、痩せるためにピラティスへ通う、ジムは通うなど、ダイエット目的の方が多くいました。
ですが、今はキレイな人がもっとキレイになるために日々努力されていることが多いことを再確認した一言でした。
健康志向が広まり、若い世代から運動や食事の習慣をつくることが注目されています。
ピラティスの効果は身体を整えることです。
日々の癖でできた姿勢を改善します。
スポーツ選手やダンサー、女優やモデルなど体を使う人達がピラティスを好む理由は、そこが原点だからです。
体を最大限に動かすために、まずは姿勢を整え体幹を使うことができた上で行うと、パフォーマンスは違ってきます。
そして、体を使う仕事の方だけでなく、働く女性、子育てをする女性、家事をする女性など、日々を忙しく過ごす女性にとってもピラティスで身体を整えることは、美しく疲れない体をつくってくれます。
11月末まで新規の方限定!美ピラティス体験レッスン中です!
https://wohl-pilates.jp/cms/topics/trial201909
体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
11月以降のスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule
ウイメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/
2019.08.26
“溜めない”習慣が痩せ体質をつくる!
こんにちは。
名古屋市東区千種・車道の
マタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティススタジオ
Studio Wohl (スタジオヴォール)のYuriです。
先日、ウィメンズピラティス協会の代表Madonnaの【“溜めない”習慣が痩せ体質をつくる!女性のためのボディメイクセミナー】でした💓
今回はこんな素敵な会場💓
まずこの題名、とても魅力的ですよね。
“溜めない。”
まずこの言葉を聞いて何をイメージするか。
参加している皆さまとディスカッション。
・体重
・体脂肪
・便秘
・毒素 などなど。
こんな感じで体のことを話していると、
あっ!家の中!パソコンの中!引出しの中!
頭の中!!!
いつのまにか体の以外のことが
どんどん出てきました。
溜める習慣のある人は、
あらゆる所で溜める習慣があることを発見!
そんな中で、Madonnaを見てみると。
溜める習慣がない!
・いつも変わらずスラリとした体。
・いつも笑顔でパワフル。
・スタジオや自宅もスッキリ。
・パソコンの中までスッキリ。
・頭の中までスッキリ。
若い頃から体重の変化がほぼない、それから前進し続けているのはMadonnaの溜めない習慣が今を作っていることを実感しました。
参加されている方で、
家の中をスッキリ片付けてもまたいつの間にか同じだけのものを溜め込んでるって
おっしゃってた方が見えました。
食事でも、昼を減らしたから
夜を沢山食べてしまうということがある!と。
ディスカッションすることによって、今の現状を知ることになったみたいです。
今を知って、なりたい自分を目指す!
それはとても大事なことです。
日常から変える🌟
なりたい自分に💓
スタジオヴォールは、ただピラティスを提供するだけではなくて、女性が女性らしく健康で美しくいられるための発信をし続けます💓
次回を楽しみに。
体験レッスンのお申込みはこちらから☆
興味がある方はぜひお気軽にお問合せください。
https://wohl-pilates.jp/cms/reserve
+++++++++++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
マタニティ・産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
9月以降のスケジュール&WEB予約
https://wohl-pilates.jp/cms/schedule
ウイメンズピラティス協会
https://womens-pilates.com/