Studio Wohl ブログ

Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。

ピラティス中の水分補給、ちゃんとできていますか?

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

 

ピラティスを日常に取り入れている方、これから始めようとしている方、「水分補給」を意識していますか?

 

運動中の水分補給は、身体のパフォーマンスを支えるだけでなく、ケガや不調の予防にもつながります。

 

今回は、ピラティス中における水分補給の重要性と、正しいタイミング・量についてお伝えします。

 

【なぜピラティス中に水分補給が必要なの?】

 

ピラティスは他の激しい運動と比べて「汗をかかない」イメージがありますが、呼吸を意識した動きインナーマッスルの活性化により、体内では多くのエネルギーが使われ、じわじわと水分が失われています。

 

失われた水分を補わないと…

 

•集中力が低下しやすくなる

•筋肉がこわばりやすくなる

•頭痛やめまいを引き起こすことも

 

特にピラティスは「正しいフォーム」が大切な運動。わずかな脱水でも姿勢が崩れる原因になります。

 

 

【水分補給のタイミングはいつ?】

 

以下のタイミングを意識しましょう。

 

レッスン前(開始30分前までにコップ1杯)

→ 身体の水分バランスを整えておく

レッスン中(こまめに一口ずつ)

→ のどが渇く前に少しずつが理想

レッスン後(汗や呼吸で失った分をしっかり)

→ できれば常温の水やハーブティーなどでゆっくり補給

 

 

【どんな飲み物がいいのか?】

 

基本は「常温の水」がベストです。冷たい水はお腹を冷やしてしまうこともあるため、体幹を大切にするピラティスには不向きです。

 

もし味が欲しい場合は、以下のような選択肢もあります。

 

•レモン水(ビタミンC補給にも)

•ノンカフェインのハーブティー

•電解質を含んだスポーツドリンク(大量に汗をかいたときのみ)

 

「水をとりすぎるとお腹がチャポチャポして気持ち悪くなる」と感じたことがある方は、一気飲みではなく、こまめに少量ずつを意識してみてください。

 

のどが渇いてからでは遅い場合もあるので、「定期的に少しずつ」が理想です。

 

スタジオにウォーターサーバーも置いてありますので、ご利用ください!

 

またレッスン中に水分補給のお声がけはしますが、いつでも水分をとっていただいて大丈夫です!

 

正しく水分補給をしながらこの夏を乗り切りましょう✨

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)