Studio Wohl ブログ
Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。
2024.10.22
スタッフ研修しました
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
先日、スタッフ研修を行いました。
お客様のお悩みに対してのアプローチの仕方について意見を共有し合う学びの時間となりました。
普段は曜日担当制ですので、スタッフ同士もあまり顔を合わせることがありませんが、この機会でレッスンの悩みや担当しているお客様の今後のプログラムの方向性について話し合うことができました。
新たなエクササイズも学び、これからお客様に還元していけるようにしていきたいと思います。
さらにリラックスした空間でプライベートの話も楽しみ、スタッフそれぞれの新たな一面がみられたのも貴重な時間でした。
今後より一層Wohlスタッフ一丸となって、お客様一人ひとりに合ったレッスン提供ができるのではないかと意欲が高まりました!!
今回来られなかったスタッフいますので11月も研修予定です。
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
2024.10.19
寒暖差に注意!
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
10月も中旬になり、朝夕は肌寒く、日中は 暖かい日が続いています。
このように寒暖差が大きいと身体に不調が出やすくなります。
これは、身体が温度の変化に適応するために負担がかかり、さまざまな不調が引き起こされるからです。
以下のような不調が特に起こりやすいです。
①自律神経の乱れ
②風邪やインフルエンザなどの感染症リスク増加
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
2024.10.17
食欲の秋!お腹引き締めピラティス!
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
食欲の秋!
秋は美味しい食べ物が多すぎてついつい食べすぎてしまうという方にお腹を引き締めるエクササイズをご紹介します。
①シングルレックストレッチ
脚をテーブルトップ(90度に持ち上げる)、腕を天井方向に伸ばします。
息を吐きながらカールアップで上体を起こします。
左膝を引き寄せ、右脚は伸ばします。
手は膝を挟むように添えましょう。
息を吐きながら脚を入れ替えます。
交互に20回繰り返しましょう!
上半身はブレないように体幹をキープしながら行います。
美脚効果も期待できます!!
②オブリークス
手を頭の後ろに置き、先ほどの脚の動きに合わせて対角線上のひじと膝を寄せようとしましょう。
完全にくっつかなくて大丈夫です!
息を吐きながら入れ替えます。
こちらは10回頑張ってみましょう!
くびれを作る腹斜筋を鍛えることができます。
旬の食べ物を楽しみながら、適度な運動も取り入れていきましょう!
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
2024.10.07
ヒップロールズのバリエーション
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
今回は、ピラティスの【ヒップロールズ】のバリエーションをご紹介します!
レッスンの中で一度はやったことのあるヒップロールズですが、様々なやり方があります。
身体の使い方や意識する部分が変わってくるので新鮮な気持ちで取り組めると思います。
【バリエーション①】足の位置をいつもより遠めに
スタートのポジションでヒップロールズの足の位置をいつもより遠くに置きます。
そのポジションから通常通り、息を吐きながら骨盤を頭側に傾けお尻から順番に持ち上げていきます。
通常よりもモモ裏に負荷がかかります。
お尻を持ち上げたときに足裏全体でマットを踏めているかも確認します。
吐きながら胸から順番に背骨を1つずつ下ろしていきましょう。
【バリエーション②】手を挙げて
足のポジションは通常通り膝を90度か、ややお尻の方に近づけておきます。
腕を上げ肩をしっかりマットにつけた状態からスタートです。
吐きながらお尻から待ち上げていきましょう。
常に肩はマットにつけておきます。
ヒップロール時に肩が力みやすい人にはオススメです。
より背骨の動きを感じることができます。
ご家庭でも簡単にできるエクササイズですので、ぜひ試してみてください!
ヒップロールズは下半身強化にもなりますし、背骨の柔軟性も高まるので私も大好きなエクササイズの1つです!
体験レッスンのお申し込みはこちらから▼
興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。
https://wohl-pilates.jp/reserve
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)
2024.09.29
バランスチャレンジ
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
今回は、バランス力をチェックするエクササイズをご紹介します!
2つ目は結構難しいので、怪我のないようチャレンジしてみてください。
①
まず右脚を床と並行に持ち上げます。
お腹に力を入れて安定させましょう。
その後、左腕も床と並行に持ち上げて10秒キープしましょう!
指先と足先で引っ張り合うようなイメージを持つとバランスがとりやすいです。
反対側もチャレンジしてみましょう。
左右差も感じられると思います。
②
2つ目は先ほどの体制から膝をついている方の足先を浮かせます。
画像の赤丸のところです。
一気にバランスが取りづらくなりますので、しっかりとコアを入れ骨盤を安定させましょう。
ここでも10秒キープです!
いかがでしたか?
2つともできましたでしょうか?
四つ這いの体制はニュートラル(骨盤の安定)が難しいポジションでもあります。
今のご自身がどれくらいできるかの確認してみてください。
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)