Studio Wohl ブログ

Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。

足首の柔軟性チェック!あなたはしゃがめる?

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道、一宮にある女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

普段あまり意識しない「足首の柔軟性」。

でも実は、姿勢の安定・歩きやすさ・むくみやすさなどに深く関わっています。

まずは、自宅で簡単にできるセルフチェックからやってみましょう!

 

足首の柔軟性セルフチェック

 

ピラティス

 

方法

1.両脚を大きく開かずに立つ

2.かかとを床につけたまま、しゃがんでみる

 

判定

•かかとが床についたまましゃがめる → 柔軟性あり!

•かかとが浮いてしまう / バランスを崩す → 足首ガチガチのサイン

 

足首が硬いと…

 

•つまずきやすくなる

•下半身のむくみ

•姿勢の崩れ(骨盤の後傾・猫背)

につながる可能性があります。

 

足首をやわらかくする改善エクササイズ

 

🟠アキレス腱ストレッチ🟠

 

ピラティス

 

1.壁に手をつき、片足を後ろに引きます

2.後ろ足のかかとを床につけたまま前に体重をかけます

👉 ふくらはぎ〜アキレス腱が伸びるのを感じながら20秒キープしましょう

 

 

まとめ

 

足首の柔軟性は、歩きやすさや姿勢だけでなく、全身の不調にもつながる大切なポイント。

 

「しゃがめないな…」と感じた方は、今日から少しずつストレッチやエクササイズを取り入れてみましょう!

 

柔らかい足首は、しなやかな体への第一歩です!

 

ピラティスの中でも足首を意識するエクササイズがありますので、一緒にチャレンジしてみましょう🔥

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

ピラティスはこんな方におすすめ!

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道、一宮にある女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

「運動しなきゃ…」と思ってはいても、実際には忙しかったり、体力に自信がなかったりして、なかなか始められない方は多いですよね。

 

そんな方にぴったりなのが、無理なく続けられるピラティス習慣です。

 

今回は、こんな方に特におすすめだというポイントをご紹介します。

 

 

1. 運動不足を感じている方

 

デスクワークや在宅勤務が増え、「最近まったく体を動かしていない…」と感じていませんか?

 

軽めの運動でも、毎日コツコツ続けることで、血流が良くなり体が軽く感じられるようになります。

まずは5分からでも始めてみましょう。

 

 

2. 姿勢や肩こりを改善したい方

 

猫背や巻き肩、長時間のスマホ操作による肩こり…。

 

ピラティスは、筋肉をほぐしながら正しい姿勢に導いてくれます。姿勢が整えば、見た目の印象までガラッと変わりますよ。

 

 

3. 体を引き締めたいけど激しい運動は苦手な方

 

「筋トレはきつい」「ジョギングは続かない」という方にも、低負荷で体を動かせるピラティスは最適です。

 

ゆるやかな動きでも、インナーマッスルを鍛えることで自然と体が引き締まっていきます。

 

 

4. 無理なく長く続けられる運動を探している方

 

大事なのは続けやすさ

 

短時間・低負荷・自宅でもできる運動なら、習慣化しやすく、気づけば「運動するのが当たり前」になります。

 

少しずつでも継続すれば、確実に効果が実感できます。

 

無理のない運動習慣は、体だけでなく心にも良い影響を与えます。

「運動不足を解消したい」「姿勢をよくしたい」「ストレスを減らしたい」と思ったら、まずは今日から簡単な運動を始めてみませんか?

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

肩甲骨まわりの柔軟性チェック!

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道、一宮にある女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

あなたの肩甲骨、固まっていませんか?

肩こりや巻き肩、猫背などでお悩みの方、多いですよね。

実はその原因、肩甲骨まわりの柔軟性不足かもしれません。

今回は、自宅ですぐにできる簡単チェックと、改善のためのアプローチをご紹介します!

肩甲骨まわりの柔軟性チェック

 

 

やり方はとてもシンプル。

  1. 背中の後ろで、片方の腕は上から、もう片方は下から回して

  2. 手をつなぐように背中で握手をします

 

さて、結果はいかがでしょう?

  • 両手とも届く → 柔軟性は十分!

  • 片側だけ届かない → 片側だけ可動域が狭くなっています

  • 両方届かない → 肩甲骨がかなり固まっています

 

片方だけ届かない場合は、利き手側ばかりを使う習慣や、姿勢の偏りが原因になっていることが多いです。

柔軟性不足を放置すると…

 

肩甲骨まわりが固まったままだと、こんな不調につながります。

  • 肩こりや首こり

  • 猫背・巻き肩

  • 呼吸が浅くなる

  • 血流が悪くなり疲れやすくなる

 

特にデスクワークやスマホ時間が長い方は要注意です。

改善のための簡単ストレッチ

 

固まった肩甲骨は、毎日の小さなケアで柔らかくなります。

忙しい方でも取り入れやすいストレッチを紹介します。

1. タオルストレッチ

  • 両手でタオルの両端を持ち、頭の後ろに回して上下に動かす

  • 肩甲骨を動かす意識で10回程度

2. 肩回し運動

  • 両肩を耳の近くまで持ち上げ、後ろに大きく回す

  • 1日3セット、ゆっくり呼吸しながら行いましょう

 

3. キャットストレッチ

  • 四つん這いの姿勢で背中を丸めたり反らしたり

  • 背骨と肩甲骨をしなやかに動かします

 

肩甲骨まわりの柔軟性は、日常生活の姿勢や習慣で簡単に失われがちです。

背中で手をつなぐチェックで柔軟性不足を感じたら、毎日のストレッチで少しずつケアしていきましょう。

たった数分の習慣で、肩こりの軽減・姿勢改善・呼吸のしやすさを実感できるはずです。

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

運動初心者でも安心!ピラティスが始めやすい理由

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

「運動不足を解消したいけど、何から始めたらいいかわからない…」

そんな方にこそおすすめしたいのがピラティスです。

 

1. 自分のペースでできるから安心

 

ピラティスは、動きの一つひとつをゆっくり丁寧に行うエクササイズです。

無理なジャンプや急な動きはないので、体力に自信がない方でも安心。

たとえば、呼吸を意識しながら「骨盤を動かす」「背骨を伸ばす」といった基本的な動きから始められるので、少しずつ体が整っていく感覚を味わえます。

 

2. 負荷を自由に調整できる

 

ピラティスは、負荷の調整がしやすいのも特徴です。

同じ動きでも、初心者の方は軽めに、慣れてきたら少しずつ負荷を上げていくことが可能です。

スタジオで行う場合は、インストラクターが一人ひとりの体力や体の状態に合わせて動きを提案するので、安心して続けられます。

 

3. 体の使い方を丁寧に学べる

 

ピラティスでは「呼吸」「姿勢」「体の動かし方」を細かく意識して動きます。

そのため、運動経験が少なくても、体の使い方を基礎から学べるんです。

「肩こりが軽くなった」「腰痛が気にならなくなった」という声も多く、日常生活での体の動きまで自然に改善されていきます。

 

4. 無理なく続けやすい

 

きつい運動だと三日坊主になりがちですが、ピラティスは週1回・30分〜1時間からでも始められます。

体が整っていく心地よさを感じられるので、「続けたい!」という気持ちになりやすいのも魅力です。

 

 

ピラティスは、運動初心者でも無理なく始められる優しいエクササイズです。

 

体を整えながら少しずつ強く、しなやかにしていけるので、「運動が苦手」と思っていた方にもぴったり。

 

ぜひ、今週から気軽にピラティスを体験してみませんか?

初めての方でも安心して参加できるレッスンをご用意していますので、気軽にご相談くださいね。

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

姿勢と性格はリンクしている?

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

私たちの体は、心の状態をそのまま表していると言われています。

 

たとえば、自信がないときには自然と背中が丸まり、猫背になってしまいます。逆に、胸を開いてスッと背筋を伸ばすと、それだけで気持ちが前向きになったり、自信が湧いてきたりします。

 

これは単なる「見た目」の問題ではなく、心と体が深くつながっている証拠だと考えられています。

猫背=守りの姿勢

 

 

猫背は、心が内向きになっているときに現れやすい姿勢です。

 

「できるだけ目立ちたくない」「傷つきたくない」と無意識に思うと、胸を閉じて体を小さくまとめようとします。これは一種の防御反応なのです。

 

胸を開く=自信と前向きさ

 

 

反対に、胸を広げて背筋を伸ばす姿勢は「私はここにいる!」という自己表現。

 

ピラティスの動きで胸を開き、背骨を伸ばすことで、呼吸が深くなり、心まで解放されていきます。

 

実際に「気分が明るくなった」「自分に自信が持てるようになった」と感じる方も多いのです。

姿勢を変えると性格も変わる?

 

「性格は変えられない」と思いがちですが、姿勢を通じて心のあり方にアプローチすることは可能だと思います。

 

胸を開いて深く呼吸する。

 

それだけでも心は前向きに変わっていきます。

自信を持ちたいとき、まずは胸を広げて背筋を伸ばしてみましょう。

 

きっと心も自然とポジティブに変わっていきます。

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)