Studio Wohl ブログ
Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。
2025.04.18
タンパク質とれていますか?
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
皆さんはタンパク質を意識的に取るようにしていますか?
意識しないとタンパク質って取れていないですよね。
今回は、
タンパク質の大切さや1日に必要な摂取量についてお伝えしていきます。
■タンパク質が女性にとって大切な理由
①筋肉や代謝を維持するため
筋肉は基礎代謝を高く保つために必要です。
タンパク質が不足すると筋肉量が減り、太りやすくなる原因にもなります。
②肌・髪・爪の健康を保つため
タンパク質はコラーゲンやケラチンなどの材料です。
美容に直結します。
③ホルモンや免疫力の材料になる
女性ホルモンや免疫細胞もタンパク質から作られており、体調やメンタルの安定にも影響します。
④妊娠・出産・授乳期に特に重要
胎児の成長、母体の回復など、特に必要量が増える時期です。
■1日に必要なタンパク質量の目安
成人女性(活動レベルが普通)
体重1kgあたり 約1.0〜1.2g が目安
例:体重55kgの女性 → 約55〜66g/日
運動をしている、筋トレ中、妊娠中・授乳中など
体重1kgあたり 1.2〜1.6g以上
→ 約66〜88g 以上必要になることも。
そんなもんかと思ってしまいますが、食材のタンパク質量を見てみると意外と摂取するのが大変です。
■ タンパク質が多い食材の例(1食分の目安)
- 鶏むね肉100g → 約22g
- 卵1個 → 約6g
- 豆腐150g(1/2丁)→ 約10g
- ギリシャヨーグルト100g → 約10g
- 納豆1パック → 約8g
- プロテインパウダー1杯 → 約15〜20g
食材だけでタンパク質を補うのは結構大変です。
「1日3食+軽くプロテインで補う」とバランスよく摂取できます!
私もプロテインは飲むようにしています!
スタジオにも置いてありますので、気になる方はぜひお声がけください♪
体験レッスンのお申し込みはこちらから▼
興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。
https://wohl-pilates.jp/reserve
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)