Studio Wohl ブログ

Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。

結婚式に向けてピラティス!美姿勢でドレスをさらに素敵に

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)です。

 

最近は結婚式を控えたお客様がレッスンに多くいらしています。

美しい姿勢にしたい」、「ドレスが似合う体型にしたい」と理由は様々です。

ピラティスを始めたきっかけは前撮り写真の自分の姿勢に驚いたからという話もよく聞きます。

結婚式当日は参列者の方が様々な角度からお写真を撮り、素敵な瞬間を記念に残します。

猫背になっていたり、反り腰になっているとせっかくのドレス姿も半減してしまいます。

 

美しい姿勢はドレスには欠かせません!

美しい姿勢は身体のラインを引き締め、美しいシルエットを作り出すことができる為、ドレス姿がより美しく見えます。

 

♢ピラティスが花嫁さんに人気な理由♢

インナーマッスル強化で美しい姿勢に

ピラティスでは、インナーマッスルが鍛えられるので身体が安定します。

インナーマッスルは正しい姿勢をキープする為に必要な筋肉です。

インナーマッスルの強化と正しい筋肉の使い方を身につけてしなやかな動き、美しい姿勢を手に入れることができます。

結婚式当日は、ヒールを履くのでさらに体幹部分を意識して立たないと姿勢が悪くなってしまいます。

疲れにくい立ち方、重心ののせ方などをお伝えすることもできます。

 

気になるパーツを集中的にケア

ウェディングドレスはボディラインがはっきり出るようなデザインが多く、普段より肩、二の腕、背中まわりが目立ちます。

ピラティスのエクササイズは全身を動かして行いますが、気になる身体の部位に集中的にアプローチすることもできます。

ドレスの形によって引き締めたいところを相談しながらレッスンを行うことができます。

 

精神面の安定

結婚式前は挙式の準備や新しい家族との関係など多くのエネルギーが必要となりますので、人によってはストレスを感じたり、ナーバスになりやすくなります。

ピラティスではゆったりとした動きと合わせた呼吸法によって、心拍数の安定をはかります。

自分の呼吸や身体のつながりだけに集中するピラティスの時間はストレスや不安感を軽減する効果があり、レッスン後はすっきりとした表情に。

ブライダル前の精神的な安定という点でもオススメと言えます。

 

Studio Wohlではお客様一人一人に合わせたピラティスプログラムを提供していますので、無理なく行うことができます。

美しい姿勢で自信を持って結婚式を迎えていただきたいと思っています。

ぜひそのサポートをさせてください。

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

夏は浮腫みやすい季節!?

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)です。

夕方になると脚がパンパンで体が重くだるく感じることはありませんか?

実はは冷房のあたり過ぎや冷たい飲食物のとり過ぎから、浮腫やすい季節です。

浮腫は女性の大敵です!

疲れやすく感じたり、ボディラインも変わってしまうので浮腫みにくい身体を目指したいものです。

 

浮腫の原因には、塩分や水分の過剰摂取、過労、ストレスなどさまざまなものがあります。

 

浮腫みやすい人の特徴▼

●筋肉量が少ない

●冷え性

●塩分を多く摂取している

●タンパク質の摂取不足

●月経前・月経中

●ストレスを感じやすい

 

その他にも立ち仕事やデスクワークなど1日中同じ姿勢を取り続けている人は注意が必要です。

筋肉量の少ない女性のほうが浮腫やすい傾向があります。

 

浮腫を解消するには?

浮腫みやすい人の特徴に当てはまる方も大丈夫です!

生活習慣を見直すことで浮腫を解消することができます。

 

水分はできるだけ常温で

冷たい物をとる時は、先に温かい物をとっておくと胃腸に優しく冷え過ぎを避けられます。

身体に水分を溜めたくないから水分補給を控えるのは、よくありません。

夏は特に熱中症になる恐れがありますので、水分はしっかりと補給していきましょう。

 

冷え対策

身体を冷やさないようにすることで浮腫対策ができます。

特に3首とも呼ばれるこの3カ所(首・手首・足首)は、皮膚のすぐ下に太い血管が通っている部位。

ここが冷えると血液も冷えた状態で全身に回ってしまうので、靴下や長袖の羽織物、スカーフなどでカバーしましょう。

夏でも冷房で体が冷えやすいため、室内にいるときは3首を温めて、浮腫を予防しましょう。

 

適度な運動習慣

筋肉量が少ないと浮腫みやすい身体になってしまいます。

ウォーキングなどの運動で発汗を促したり、足腰の筋肉を鍛え、維持することが大切です。

下半身に筋肉がつくと、血流や水分代謝が活発になり浮腫みにくくなります。

ぜひ習慣にしましょう

 

ピラティスには下半身にフォーカスしたエクササイズがたくさんあります!

 

当スタジオにも浮腫を解消したいというお客様がたくさんいます。

リフォーマーではストラップに脚をかけることで、さらに脚の可動域を広げてエクササイズを行うことができます。

また、マットピラティスでは家庭でも気軽にできるエクササイズをお伝えしています。

ピラティスで浮腫を解消していきましょう!!

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

 

初めてバレエ鑑賞しました!

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

初めてバレエを観てきました!

私自身はバレエの経験もないですし、今までは全く無縁の人間でしたが、先日のピラティス勉強会でバレリーナの方がピラティスエクササイズをするところを間近で見る機会がありました。

身体の柔軟性やコントロール力に感激しました。

ピラティスのエクササイズ一つ一つがアートに見えました。

そこでバレエに興味を持ち、観に行くことを決めました。

 

生のバレエは本当に素晴らしかったです。

バレエには他の舞台芸術のようにセリフはありませんが、細やかな動き一つ一つに意味を感じとる事ができ、魅了されました。

そしてやはり、ピラティスを学んでいるものとしては、バレリーナ達の身体の使い方に見入ってしまいました。

頭からつま先までコントロールされたしなやかな動きに身体のつながりの美しさを感じました。

 

バレリーナの中には身体を調整するためにピラティスレッスンを取り入れている方もいるようです。

ピラティスの凄さを改めて実感しました。

様々な目的に合わせるできる万能エクササイズ=ピラティス!

 

私もレッスン前には自分のためにピラティスを行うようにしていますが、しなやかで美しい身体を目指してこれからも頑張りたいと思います。

そして今後も芸術に触れる日を増やして、感情を磨いていきます♪

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

 

夏の冷え性をピラティスで改善しましょう

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)です。

 

暑い日が続いています。身体の不調を感じていませんか?

もしかすると、その不調の原因は夏の冷え性かもしれません。

冷え性は寒い季節だけ起こる症状ではありません。

気温の高い夏でも冷え性に悩む人が増えています。

冷え性は血流が悪くなり身体が冷えることで、胃腸の不調・不眠・肩こり・頭痛などの身体の不調が現れるほか、免疫力の低下により風邪や感染症などにもかかりやすくなってしまいます。

 

夏も冷え性対策をしていきましょう!

❶1日3食バランスよく食べる

夏バテから食事量が減ってしまったり、冷たいものばかり食べていませんか?

身体を温める熱エネルギーは、食事のエネルギーから作られます。

主食・主菜・副菜の揃った食事を心がけ、食事量を減らし過ぎないようにしましょう。

唐辛子・生姜・こしょうには、身体を温める効果があるので、上手にとり入れてみてください。

 

❷冷えを防ぐ服装を心がける

血流を妨げる窮屈な服装は避けましょう。

最近は特に暑いので、室内の冷房の設定温度が低くなっている事が多いです。

冷房の効いた電車内やオフィス内でも調整ができるよう、カーディガン・スカーフ・ひざ掛けなどを用意するのもよい方法です。

 

❸ピラティスで運動習慣をつける

冷え性を改善するには、基礎代謝をあげることが重要なポイントのひとつです。

ピラティスはインナーマッスルを鍛えるエクササイズのため、筋肉量が増加することによって基礎代謝を上げる効果があります。

特に下半身には大きな筋肉があります。

意識的に動かす事で下半身の筋肉が鍛えられて代謝がよくなり、身体が冷えにくくなります。

ピラティスにはそれぞれの動かしたい部位に合わせてエクササイズをする事ができます。

 

実は、男性に比べると女性は冷えを感じやすい傾向にあります。

その理由は「ホルモンバランスの乱れ」「自律神経の乱れ」「筋肉量が少ない」の3つがあげられます。

ピラティスには、ホルモンバランスの乱れを改善したり、自律神経を整える効果もあります。

 

ピラティスで夏の冷え性対策をしていきましょう♪

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

レッスン前に問診票記入と事前カウンセリングを行なっていますので、冷え性や身体の不調が気になる方は、その時にお知らせください。

お客様1人1人に合わせたレッスンプログラムをご提供します。

 

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)

 

カナダのピラティス事情!カナダには健康志向の人がたくさん

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

私は去年1年間、カナダで生活をしていました。

カナダでもピラティスは人気で所々にピラティススタジオがありました。

カナダに住む人々は日頃から身体を動かす習慣があり、ピラティススタジオ以外にもジムやパークヨガなど運動しやすい環境が整っています。

↑こちらはカナダで参加したパークヨガの写真です。

海を見ながら行うヨガは最高でした!!自然を五感で感じなら身体を動かすってこんなにも幸せを感じるのですね!

 

もちろん、ピラティスもやっていました。

リフォーマーのグループレッスンに毎月通っていました。

参加している人は年齢層も幅広く、男性の方も高齢者の方も多くいました。

最近は日本でもマシンピラティスのグループレッスンは増えてきていますが、私自身は初めてだったので、戸惑いながらでしたが、英語が聞き取れないところも他の人を真似しながらカバーできたのでよかったです。

個人的には日本で受けていたピラティスレッスンよりも、ストレッチや身体をほぐすパートは少なく、体幹を鍛えるエクササイズがメインで強度も高く感じました。

毎回、筋肉痛になっていました。

元気で明るいインストラクターとお客さんの距離感が近くキツめのエクササイズもみんなでヒーヒー言いながら行う一体感がたまらなく好きでした。

 

ピラティスはエクササイズ内容やマシンを使うことで強度も目的も変える事ができるところが大きな魅力だと思います。

グループで身体を鍛える楽しさもあれば、マンツーマンで自分の身体と向き合いながら整えていくこともできます。

これからも日本国内、または海外でピラティスレッスンを受けていきたいと思います!!!

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)