Studio Wohl ブログ
Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。
2025.09.27
股関節が硬い人必見!柔軟性チェックとピラティスでの改善法
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道、一宮にある女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
「股関節が硬い気がする…」と感じている方、多いのではないでしょうか。
デスクワークや運動不足が続くと、股関節はあっという間にガチガチになってしまいます。
股関節の柔軟性は、姿勢の安定・歩行のしやすさ・腰痛予防など、日常生活のあらゆる場面でとても重要です。
今回は、簡単にできる「股関節柔軟性チェック」と、改善につながるピラティスエクササイズをご紹介します。
股関節の柔軟性チェック
相撲の四股のように、次の動きを試してみましょう。
1.両脚を大きく開きます
2.爪先を外に向けます
3.太ももが床と平行になるまで腰をゆっくり落とします
この姿勢をスムーズにとれる人はOK!
でも、「腰が落とせない」「バランスが崩れる」という人は、股関節の硬さが原因かもしれません。
股関節が硬いとどうなる?
•骨盤の動きが悪くなり、腰痛や反り腰の原因に
•下半身の血流が滞り、むくみや冷えが起こりやすくなる
•歩行やスポーツ時に力がうまく伝わらない
柔らかい股関節は、健康にも美容にもメリットが大きいのです。
改善におすすめ!ピラティスエクササイズ
① ショルダーブリッジ
お尻や太もも裏を鍛えながら股関節を柔らかくする定番エクササイズ。
やり方
1.仰向けになり、膝を立てる(足は腰幅)
2.息を吐きながらお尻を持ち上げ、肩から膝まで一直線にする
3.息を吸いながらゆっくり下ろす
→10回 × 2セット
② シザーズ
股関節の動きをスムーズにするピラティスエクササイズ。
やり方
1.仰向けになり両膝を胸に引き寄せる
2.片脚を伸ばし、もう片方の膝を胸にキープ
3.吐く息で脚を入れ替えるようにリズミカルに動かす
→片脚10回ずつ × 2セット
③ クラム
股関節を外に開く動きで柔軟性と安定性を高める。
やり方
1.横向きに寝て、膝を曲げて重ねる(足は揃えたまま)
2.上の膝だけをパカっと開き、閉じる
3.骨盤が後ろに倒れないよう注意
→15回 × 2セット
股関節は、日々の習慣で確実に柔らかくなります。
1日10分のエクササイズから始めて、しなやかで疲れにくい身体を目指しましょう✨
体験レッスンのお申し込みはこちらから▼
興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。
https://wohl-pilates.jp/reserve
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)