Studio Wohl ブログ

Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。

お盆明けの体調を整えるピラティス的リセット法

こんにちは!

名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。

 

お盆休みが終わり、日常が戻ってきましたね。

ゆっくりできた方も、移動やイベントで意外と疲れた方も、体はまだ「休みモード」が抜けきらないかもしれません。

 

そんな時こそ、ピラティスの呼吸と優しい動きで体調をリセットしていきましょう。

 

 

1. 生活リズムを“体内時計”から整える

お盆中は夜更かしや朝寝坊で、体内時計がずれてしまいがち。
朝はカーテンを開けて太陽光を浴び、深い胸式呼吸を3〜5回。
これだけで自律神経が整い、1日のスイッチが入りやすくなります。

 

 

2. 背骨の動きを取り戻す

移動や座り時間が増えると背骨が固まりやすくなります。
おすすめは「キャットストレッチ」や「スパインツイスト」。
ゆっくり呼吸に合わせて動き、背骨のしなやかさを取り戻しましょう。

 

 

3. 消化器官をサポートする動き

お盆は食事量や内容が変わって胃腸が疲れがち。
仰向けで両膝を抱える動きでお腹周りをやさしく刺激します。
血流が促され、胃腸の働きが回復しやすくなります。

 

 

4. 水分とミネラル補給

冷たい飲み物や甘いものが増えた後は、常温の水やハーブティーで体を内側から温めましょう。
特にマグネシウムやカリウムを含む食品(バナナ、ほうれん草、ナッツ類)は筋肉の調子を整えるのに役立ちます。

 

 

5. “頑張らない”が回復の近道

お休み明けは、いきなりハードな運動よりも、軽いストレッチや呼吸法から始めるのがおすすめ。
体が「気持ちいい」と感じる強度を守ることで、疲労回復がスムーズになります。

 

 

お盆明けは、心も体もまだ“助走期間”です。

ピラティスの呼吸とやさしい動きで、少しずつ日常のエネルギーを取り戻しましょう。

次回のレッスンでは、皆さんがすっきり軽やかな動きに戻れるよう、一緒に整えていきます。

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▼

興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。

https://wohl-pilates.jp/reserve

++++++++++++++

名古屋市東区千種・車道にある

産後・メノポーズ

女性専門ピラティススタジオ

本来の美しさを開花し、未来へ導く

Studio Wohl(スタジオヴォール)