Studio Wohl ブログ
Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。
2025.03.31
正しい腕のあげ方とは
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道のマタニティ・産後・メノポーズ・女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
正しく腕を上げることができていますか?
日常生活でも高い物を取るときなど、腕をあげる動作をよくとります。
その時に正しく体を使えていないと肩こりや首こりの原因になってしまいます。
そこで今回は、正しい腕の上げ方を画像と共に説明していきます。
【間違った腕の上げ方】
間違った腕の上げ方は、
❌肩がすくむ(僧帽筋上部の過剰な働き)
❌ 肩甲骨が動かない(肩甲上腕リズムの崩れ)
❌ 腰が反る(体幹の不安定さ)
肩がすくみ、首回りの筋肉である(僧帽筋)を使い過ぎてしまいます。
肋骨が開いてしまうのもNGな腕のあげ方です。
【正しい腕の上げ方】
✅ 肩甲骨を安定させる
→ 肩をすくめず、僧帽筋(上部)が過剰に働かないようにする。
✅ 肘を軽く外に向ける(肩の外旋を意識)
→ 肩甲上腕関節のインピンジメント(挟み込み) を防ぐ。
✅ 体幹を安定させる
→ 胸を張りすぎたり、反り腰にならないようにする。
少し、お腹も使っている感じがあるととても良いです!
ピラティスの中では腕を上げるエクササイズもたくさんありますので、これらのことを意識しながら行なっていきましょう!
体験レッスンのお申し込みはこちらから▼
興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。
https://wohl-pilates.jp/reserve
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)