Studio Wohl ブログ
Studio Wohl(ヴォール)のブログです。イベントや体験会などの情報など随時更新していきます。
2025.10.23
【さよなら!もっこり肩】首が長く見える✨魔法のピラティス3STEP
こんにちは!
名古屋市東区千種・車道、一宮にある女性専門ピラティス スタジオStudio Wohl(スタジオヴォール)のChiharuです。
鏡を見て「なんだか肩が盛り上がって見える…」「首が短くなった気がする…」と感じたことはありませんか?
それ、もしかしたら“もっこり肩”が原因かもしれません。
実は、猫背や巻き肩の姿勢になると、首から肩にかけてついている僧帽筋(そうぼうきん)が引っ張られて、肩まわりが盛り上がって見えてしまうんです。
ピラティスの力で、根本から姿勢を整えれば「もっこり肩」は解消できます✨
今回は、自宅で簡単にできる【3STEPピラティス】をご紹介します!
首をスッと長く見せて、デコルテ美人を目指しましょう
もっこり肩を解消する3STEPピラティス
STEP1:僧帽筋をほぐす【リリース&ウォームアップ】
まずは、固まった僧帽筋をやさしくほぐしていきます。
肩の緊張を解いてから動くことで、効果がぐんと高まります!
🔹やり方
-
僧帽筋の上部(首の付け根〜肩のライン)を軽く押さえます。
-
そのまま、腕をゆっくりと大きく回しましょう。
-
反対側も同様に。
ガチガチに固まった肩まわりをじんわりと緩めるイメージで、呼吸を止めずに、リラックスしながら行ってくださいね。
STEP2:背筋を伸ばす【ねじれ&ストレッチ】
次は、背骨と肩周りをしなやかにするストレッチです。
猫背の原因となる“背中のねじれ”をリセットしていきましょう!
🔹やり方
-
四つ這いの姿勢になります。
-
片腕を反対の腕の下に通し、肩と腕を床につけます。
-
背中の深い部分が伸びるのを感じながら、30秒キープ。
-
反対側も同様に行います。
背骨の柔軟性が戻ることで、自然と美しい姿勢に整っていきます。
STEP3:肩甲骨を戻す【引き締め&強化】
最後は、肩甲骨を正しい位置に戻しながら、
“姿勢を支える筋肉”をしっかり目覚めさせましょう!
🔹やり方
-
腕を頭の上にY字の形で伸ばします。
-
そこから肘を曲げて、腕をW字にしながら肩甲骨を背骨に寄せるように動かします。
-
ゆっくりと呼吸をしながら10回繰り返しましょう。
背中の深い筋肉(僧帽筋下部線維)を使うことで、丸まった肩が自然と開き、首まわりがスッキリしていきます。
この3STEPを続けると、肩まわりのハリが取れて、首がスッと長く、デコルテが美しく見えるようになります!
「姿勢が整うと顔の印象まで変わる」と言われるほど、上半身のラインは大事!
1日5分でいいので、ぜひ毎日の習慣にしてみてくださいね。
あなたも今日から「もっこり肩」とサヨナラして、首のラインが美しく見える姿勢美人を目指しましょう✨
体験レッスンのお申し込みはこちらから▼
興味がある方はぜひお気軽に公式LINEからお問い合わせください。
https://wohl-pilates.jp/reserve
++++++++++++++
名古屋市東区千種・車道にある
産後・メノポーズ
女性専門ピラティススタジオ
本来の美しさを開花し、未来へ導く
Studio Wohl(スタジオヴォール)